治療中のやわらかレシピの記事
豚肉とゴボウの洋風炒め煮★
★材料
・豚肉 150g
・酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・ごぼう 120グラム
・ミニトマト 4個
調味液
・酒 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・オリーブオイル 大さじ1
作り方
① ごぼうは長さ1センチ程の細いささがきに。水から茹で沸騰5分程で引き上げる
➁ 豚肉は5センチ幅に切り、豚肉と酒をポリ袋に入れてもみ込み、片栗粉も加え、
粉ぽさがなくなるまでさらにもみこみます。
➂ 鍋に湯をわかしミニトマトを湯剥きして4等分に切ります。その沸かした湯に②を入れ、
再び沸いてきたら火を止め、1分程度で引き揚げます。
④ 別の鍋にオリーブオイルをひき、中火にかけ、①を炒めます。水気が飛んだら③の豚肉、
ミニトマト、合わせた調味液を加えざっくりと混ぜます。調味液が沸いてきたら、
蓋をして弱火にし、3分ほど加熱して味を含めます。

アスパラとツナのパンキッシュ♪
●材料(2人分)
・食パン(8枚切り)…2枚前後
・卵…2個
・ツナ缶(水煮)…1缶
・アスパラガス…2本
・しめじ…30グラム
・オリーブ油…小さじ1/2
・牛乳…大さじ2
・粉チース…大さじ1
・こしょう…少々
●作り方
①アスパラガスはピーラーで薄く皮をむいてから厚さ3㎜、長さ1.5㎝の斜め切りにし青茹でして水気を切ります。ツナ缶もザルに上げ水気を切ります。しめじは房を分けます。
②フライパンにオリーブ油を引いて中火にかけ、しめじを炒めます。少ししんなりしたら、アスパラガス、ツナを加えさらに炒め、水気を飛ばして粗熱を取ります。
③パンは耳を切り落とし、耐熱容器の底に敷き詰めます。
④卵をよく溶き、2と牛乳、粉チーズ、こしょうを加えよく合わせて3に注ぎます。
⑤ラップをして電子レンジで加熱し(弱モード300Wで3分)仕上げにオーブントースターで焼き色を付けます(3分程度)
簡単なのでぜひ試してみて下さい\(^o^)/

法界院本院
岡山市北区学南町3-11-6
休診日:木曜日(もくようび)
日曜日・祝日
西川原院
岡山市中区西川原1-12-24
休診日:水曜日(すいようび)
日曜日・祝日
Copyright(c) くれいし歯科クリニック.All Rights Reserved.