歯の豆知識 第98回 「糖とぼくらの甘いカンケイ~機能性食品で賢くつきあおう!~」 | 歯の豆知識 | 岡山市のくれいし歯科クリニック
くれいし探偵ブログ

歯の豆知識 第98回 「糖とぼくらの甘いカンケイ~機能性食品で賢くつきあおう!~」


なにかと話題の「機能性食品」による虫歯予防を見ていきましょう。現在、日本で利用できる機能性食品には、「特別用途食品」「特定保健用食品(トクホ)」「栄養機能食品」「機能性表示食品」「日本トゥースフレンドリー協会認定食品」などがあります。

虫歯を予防したい方は、トクホと日本トゥースフレンドリー協会認定食品にご注目を。これらの製品はスクロース(砂糖)の代わりにキシリトール、マルチトール、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムKなどの代用甘味料を利用しているので、虫歯の心配がありません。「歯の健康」に関連したトクホには、キャンデー、チョコレート、チューインガム、乳飲料、タブレット菓子などがあり、202010月時点で88品目消費者庁によって許可されています。

トクホには、虫歯の心配がないだけでなく、「再石灰化促進機能」をもつものもあります。

再石灰化とは、虫歯菌の酸などにより、唾液に溶けだした歯の部分(カルシウムとリン)が溶けた部分戻って修復されることをいいます。再石灰化を促進する成分を含んでいるトクホには、「歯を丈夫で健康に保つのに役立つ」といった効能表示が可能です。ガムでは、ポスカ(グリコ)、リカルデント(モンデリーズ・ジャパン)、キシリトール(ロッテ)、お茶から生まれたフッソガム(明治)が該当します。

虫歯予防には、何を食べるかと同時にいかに食べるかも重要です。甘いものがやめられないというかたは、トクホなどの機能性食品を利用するのもよいでしょう。私たちの健康と糖とのカンケイをうまく保つには、つきあい方が大事です。


2021年7月01日|