くれいし歯科クリニック:ブログ

レシピの記事

豚肉とゴボウの洋風炒め煮★

★材料

・豚肉 150g

・酒 大さじ1

・片栗粉 大さじ1

・ごぼう 120グラム

・ミニトマト 4個 

調味液

・酒 大さじ2

・砂糖 小さじ2

・しょうゆ 小さじ2

・オリーブオイル 大さじ1

 

作り方

① ごぼうは長さ1センチ程の細いささがきに。水から茹で沸騰5分程で引き上げる

➁ 豚肉は5センチ幅に切り、豚肉と酒をポリ袋に入れてもみ込み、片栗粉も加え、
  粉ぽさがなくなるまでさらにもみこみます。

➂ 鍋に湯をわかしミニトマトを湯剥きして4等分に切ります。その沸かした湯に②を入れ、
  再び沸いてきたら火を止め、1分程度で引き揚げます。

④ 別の鍋にオリーブオイルをひき、中火にかけ、①を炒めます。水気が飛んだら③の豚肉、
  ミニトマト、合わせた調味液を加えざっくりと混ぜます。調味液が沸いてきたら、
  蓋をして弱火にし、3分ほど加熱して味を含めます。

2021年5月01日|

トマトクリームリゾット

 

材料(2人前)

・玉ねぎ 1/2個

●ごはん 2人分

●ケチャップ 大さじ2(お好みで)

●コンソメ 小さじ2

●水 150cc

●生クリーム(牛乳でも可) 70cc

・卵黄 (お好みで)

・チーズ(お好みで)

 

1.玉ねぎをみじん切りにする

2.フライパンで玉ねぎが透明になるまで炒める

3.2に●をいれて混ぜながら3分ほど煮る(ここで味を調整してください!)

4.お皿に盛って、お好みで卵黄やチーズのせて完成です☆

 

歯が痛いときやそれ以外でも簡単に作れるので作ってみてください(^o^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年2月01日|

山芋の刻みあんかけ

 

材料(2人前)

里芋 160g

人参 20g

しいたけ 1枚

ほうれんそう 40g

とりミンチ 60g

 

酒 大さじ1

だし汁 1カップ

みりん 大さじ1

砂糖 小さじ2

薄口醤油 小さじ2

片栗粉 適量

① 里芋は皮を剥いてカットする

② 人参と石づきをとったしいたけは7mmに切る

③ ほうれんそうは茹でて1cmに切る

④ 鍋に酒とミンチをいれ、酒炒りする

⑤ ④にだし汁をいれ。里芋、人参、しいたけを加えて煮立ったら、みりんと砂糖をいれる。

⑥里芋が煮たら、薄口醤油とほうれん草を加えて、水溶き片栗粉をいれてとろみをつけたら完成!

 

2017年4月01日|

569736545b9f5白菜とハムのとろとろ
 

材料(2人前)

  • 白菜 1/5株(300g)
  • ハム 2枚
  • 牛乳 1/2カップ
  • 固形コンソメ 1/2個
  • 片栗粉 大さじ1
  • 塩、こしょう 少々

 
つくりかた

(下ごしらえ)
① 白菜、ハムはみじんぎりにする。
② 片栗粉は倍増の水(分量外)で溶いておく。

1.鍋に水とコンソメを加えて煮立てる。白菜、ハムを加えて蓋をして15分煮る。
2.牛乳を加えて煮立てたら塩コショウで味をととのえて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
 

ポイント!

仕上げに粉チーズを加えたり、オリーブオイルをまわしかけてもおいしいです。

 

2016年2月01日|